北海道フリーパスで巡る北海道電車旅2013|4日目|旭山動物園→稚内

旅行情報

シリーズ
ジャンル ,
日付2013/02/23
旅行場所
旅程概要旭山動物園→稚内市内
撮影機材
  • DSC-RX100(SONY Cyber-shot)
  • iphone4S
目次

この日の概要

4日目は旭川から。今までと違ってゆったりスタートし、旭山動物園へ。今では動物園は大好きだが当時は動物園なんて十数年ぶり。動物園の良さもわかってないし旭川といえば旭山動物園でしょという軽い感じで行った思い出。

そのあとは一気に北上して稚内へ。

※これは2013年の旅行の思い出を当時のメモと写真と共に再記録しているものです。
 当時の情報なので現在は違う可能性があります

旭山動物園

旭山動物園

旭山動物園は北海道旭川市にある動物園で、日本最北の動物園として知られる。
動物の自然な行動を見せる「行動展示」で全国的に注目を集めた。
ホッキョクグマやペンギンの迫力ある展示が人気で、国内外から多くの観光客が訪れる。

おしゃれな入り口

熱帯魚

あれ?動物園に魚??と混乱した記憶が。

ペンギン

なんとなく他でみるペンギンよりもキレイな気が
やっぱり雪が似合う。

あざらし

有名な上下のチューブくぐり。しかしあまりにもスピードが早すぎてカメラで捉えきれず
上からも見れる

シロクマ

無邪気にはしゃいでいる
間近で見れるのすごい
迫力がものすごい
吠えられるとビビる
こうやってみるとかわいい

猛獣系

ウロウロと柵の中を歩き続けるトラ
注意事項
建物内からは柵越しじゃなくてガラス越しで見学できる
ガラスのむこうとわかっていてもビビる
こちらは日向ぼっこ
気持ちよさそう
こうやって見ると猫
ネコ科はやっぱりどれもカッコイイ
下から
こっち見てくれた

ペンギンの散歩

有名なペンギンの散歩。直前まで他の動物を見てたので列の後ろになってしまい、かなり遠い
かわいい

鳥類

雪と同じ色なフクロウ。こっち向いてくれず。ヘドウィグ感
ツル
こんなに近くでみたことなかったのでかっこよかった
かっこよすぎる
ガンをとばす感じ
ダチョウ。雪のイメージがまったくない
クビが寒そう

両生類・爬虫類

自分の上をヘビがぬるっと渡っていくこの感覚は何とも

 他にも動物は色々

眠るレッサーパンダ
ねむるキツネ
霊長類とか
キリン。こちらも冬のイメージがない。寒そう
おなじみのふれあえる動物も
すごいひとだかり

アシカショー

昼食は動物園内にあるパンを。カリカリで美味しかった
満喫して、さて帰ろうと思ったら突然吹雪く。さっきまであんなに晴れてたのに…さすが北海道…。帰る直前で良かった

稚内

そして稚内へ

この形の電車は生まれてはじめて見た
ついたぞ日本最北端(の駅)。確か特急指定席使ってほぼ1本の道のりだったけど旭川からは遠かった。すっかり暗く
そして稚内で1泊!この日は民宿のような所で泊まって美味しい晩御飯を。大満足

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次